ホーム‎ > ‎News‎ > ‎

3年生が日本弁理士会高専学生向け知的財産セミナーに参加しました

2018/06/20 2:46 に 野尻紘聖 が投稿
平成30年6月15日(金)14:50から16:20まで,4号棟3階の大講義室にて,高専学生向け知的財産セミナーが開催されました.

今回のセミナーは,地域イノベーションセンターのご協力の下,熊本キャンパスでは毎年3年生が受講し,「知的財産の普及啓発や知的財産の知識を有する人材育成など」が目的です.

講習レベルが概要編ということで,「発明とはどのようなものか」について簡単な講義が行われた後,お二人の弁理士による「特許出願の打ち合わせ」のお芝居が行われました.

企業に入社すると,特許を出願することが求められます.高専在学中から,徐々に知的財産について授業などで学んでもらっています.
日本が科学技術立国として復権するためにも,知的財産の重要性や保護についてしっかり理解して,在学中からでも特許取得を目指すくらいの意気込みを持ってくれることを願います.


Comments