ホーム‎ > ‎News‎ > ‎

3年生全員で,一泊二日の研修旅行に行ってきました(2018.5.24-25)

2018/05/28 19:49 に 野尻紘聖 が投稿
熊本キャンパスの全学科の3年生を対象に,学科別で一泊二日の研修旅行に行っています.
制御情報システム工学科は,5月24日(木)から25日(金)に研修を実施しました.全員,病気やケガ,事故などもなく,元気に研修の日程を終えました.
本研修の目的である,「クラスの親睦」,「進路選択のきっかけづくり」,「英語の学習意欲向上」が達成できていることを期待しています.

一日目の研修内容は,工場・施設見学でした.

見学させていただいた企業は,キユーピー株式会社鳥栖工場とダイハツ九州久留米工場です.各企業の歴史,理念や強み,工場内の雰囲気,より良い製品づくりのためのさまざまな独自の工夫などを学びました.工場内で動作する機械の制御についてはこれから徐々に学んでいくことになるため,後で振り返って制御の仕組みが分かると面白く感じると思いますので,学習の良い動機づけになりました.







一日目の夜は佐世保第一ホテルに宿泊しましたが,夕食後,クラスの親睦を深めることなどの目的で,新入社員の研修でも行われていそうな交流やグループディスカッションを行いました.





二日目の研修内容は,ハウステンボスでの英語研修でした.

学生を5つのグループに分け,各グループとも5名の外国人講師と順番に英語で会話をしました.初対面でかつ外国の方ではありますが,相互理解のために質問をし合いながら,生きた英語を使おうと努力していました.さらに,各グループ別々にハウステンボス内を外国人講師と一緒に散策し,アトラクションなどを楽しみながら英語で意思が通じ合ったときの喜びを実感していました.最後に外国人講師の方が仰られていたように,日々,英語を学んで,来年の研修旅行や将来に向けて努力してくれると思います.








Comments