熊本キャンパスでは、平成27年度より熊本県電動モビリティ普及啓発サポーター校支援事業に申請し、電動モビリティ普及啓発サポーター校に認定されています。 この認定に伴って、CI科2,3年生で構成する7名のメンバーで、電動カーの学習や制作に取り組んで行く予定です。 この事業では、毎年、電動モビリティ技術講習会が実施されており、今年度は12月19日(土)に、工場見学を含めた技術講習会が本田技研工業熊本製作所(菊池郡大津町)で開催され、CI科の1,2年生5名が教員2名と参加しました。 当日は、まず、本田技研工業の工場見学を行い、続いて、同社の熊本製作所エコ電同好会が制作した最新のエコ電カーの紹介と、エコ電カーレースに関する技術的な意見交換が行なわれました。 工場見学では、二輪車のエンジンおよび筐体の組立ライン、モータ組立/巻き線工程、価格2190万円のレース仕様市販車の組立工程の紹介など、通常の見学コースでは見ることのできない部門も拝見させて頂き、学生諸君も興味深く見学していました。 |