令和元年8月7日(水)、外部講師をお招きし、制御情報システム工学科3年生を対象に「IoTに関する特別講演」を実施しました。
講演では、IoTが盛んになった背景や実際の導入事例を多数紹介され、IoTを導入することが大事なのではなく、
顧客が抱えている問題を解決することが最も重要であり、IoTは問題解決の1つの手段であるという考え方を学びました。
学生たちは興味津々な様子で話を聞いていました。
質疑応答では、学生からの率直な質問に対してひとつひとつ丁寧に回答していただきました。
IoTの技術的側面だけでなく背景もしっかり学ぶことができました。
この経験を学習に活かして欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() |