ホーム‎ > ‎News‎ > ‎

平成26年度(第5回)電気学会九州支部高専研究講演会に本学科学生が発表しました。

2015/03/08 19:03 に 西村勇也 が投稿   [ 2015/03/08 19:09 に t.kato@ext.ci.kumamoto-nct.ac.jp さんが更新しました ]
平成27年3月7日(土)に鹿児島高専で開催された電気学会九州支部高専研究講演会に本学科5年生9名が発表しました。
氏名(指導教員)と題目は以下の通りです。
前川 和真(嶋田教員)”自律移動ロボットの経路設計”
本田 光一(野尻教員)”一人乗り電気自動車を用いた経路自動追従制御システムの開発”
宮崎 翔(西村教員)”スピーチプライバシーに関する研究”
山本 雄斗(大塚教員)”力覚センサを用いたパーソナルモビリティ操縦システム”
佐藤 栄高(柴里教員)”ウェアラブル振戦発生装置の提案”
上村 泰隆(西村教員)”ユーフォニアムの音響特性と唇の振動”
梶原 まな(西村教員)”ティンパニの空間放射特性に関する研究”
佐藤 僚亮(藤本教員)” 掃引作業を行うロボット群のシミュレーションとロボット数に対する作業効率の変化に関する考察”
上山 了介(中島教員)”FW 法を用いた両耳型補聴器における風雑音抑圧処理”

Comments