ホーム‎ > ‎News‎ > ‎

ロボメカ・デザインコンペ2017で入賞しました。(12/9)

2017/12/20 22:16 に 松尾和典 が投稿   [ 2018/05/23 7:10 に更新しました ]

日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門主催 九州地区競技会「フューチャードリーム!ロボメカ・デザインコンペ2017」の二次選考会が129日(土)、今年度から会場となった福岡市科学館で開催され、昨年に続き、本校熊本キャンパス制御情報システム工学科5年生のチームが佳作に入賞しました。

 

今年度も一昨年・昨年同様、その地方に固有の産業,特色ある産業,あるいはその地域の有する技術力を新たに展開することによる産業・雇用創出など,地域産業の支援(地域のブランド産品や固有産業技術の開発,地域産品の6次産業化,産品展開のマーケティングなど)をテーマとして開催されました。

本校チームは、漁業におけるクラゲ被害に着目し、クラゲを空から発見するドローンと、クラゲを海上で粉砕処理する処理ロボットを組み合わせた装置について発表しました。選考会では、他の大学チームと対等な堂々とした発表を行い、佳作に入賞しました。また、他チームのアイデアやプレゼンテーションを間近で見ることができ、貴重な経験となりました。

 

主催:日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門

競技会名:九州地区競技会「フューチャードリーム!ロボメカ・デザインコンペ2017

http://www.ip.kyusan-u.ac.jp/J/kougaku/tb/sakaki/rmdc2017q/index.html

受賞名:佳作

受賞テーマ:Jerry Fish Hunter

受賞チーム

 チーム名:Jerry Fish

 メンバー:制御情報システム工学科5年(4名)


Comments