- 平成22年度卒業研究テーマ
- 環境センサを用いたPWM冷却FANの制御及びアナログ回路によるウォッチドッグタイマ機能の実現
- 平成23年度卒業研究テーマ
- 一次元音場におけるアクティブ制御の可視化に関する研究
- Kundtの実験(2次元音場)による音波伝搬の可視化に関する研究
- 平成24年度卒業研究テーマ
- 音響信号機の騒音制御に関する研究
- 1/fゆらぎ特性を用いた放送用チャイムの研究
- 平成25年度卒業研究テーマ
- ハイレゾ対応オーディオを用いた音楽療法への適用
- パラメトリックスピーカの音響解析
- 感情豊かな合成音声の作成
- 磁気誘導ループに関する研究
- ティンパニのクラドニパターンに関する研究
- 平成26年度卒業研究テーマ
- ユーフォニアムの音響特性と唇の振動
- スピーチプライバシーに関する研究
- ティンパニの空間放射特性に関する研究
- (特研)ティンパニの最適打撃位置に関する音響解析
- 平成27年度卒業研究テーマ
- (特研)Acoustic
Analysis of Timpani: Specific Mode by Striking Point
- 音響工学的観点からのトランペットのミュート選定
- ヴァイオリンの音響特性:職人の調整による音響特性変化の一考察
- ピアノの音響特性:ハンマーヘッドの違いによる音響特性の変化
- 平成28年度卒業研究テーマ
- (特研)音響工学的観点からのトランペットのミュート選定
- (特研)ヴァイオリンの音響特性:職人の調整による音響特性変化の一考察
- (特研)ピアノの音響特性:ハンマーヘッドの違いによる音響特性の変化
- プラスチック製管楽器の音響特性解析および性能向上手段の模索
- 残響時間調整のための吸音材の効率的な選定:PUプローブを用いた音響インテンシティ測定
- ハイレゾ音源聴取による脳科学変化と音楽療法への適用
- 担当教科
- 主な校務
|
|