■担当教科->
■研究業績->
■卒業研究紹介
社会実装とは,研究開発成果を社会で利用・展開して,社会における具体的な問題を解決する取り組みです.
私たちは,隣接する熊本県立黒石原特別支援学校の協力のもと,教材やサービスの提供を行っています.
学生が自発的に学習・研究に取り組む『アクティブラーニング』を実践しています.
◆多用途型マッチング教材「はんたくん」
絵の比較だけでなく,ぬいぐるみの比較といった立体的なマッチング学習が可能な教材.
PCからの音の再生により,学習のレスポンス性を高め,児童に正誤のフィードバックが可能.
視覚と聴覚等を使った学習と,グラフ化による児童の成長の客観的な評価をサポート.

■研究業績->
■卒業研究紹介
① 高専で学んだ知識や技術を社会に実装!! ~熊本県立黒石原支援学校と連携した教材・生活補助用具の開発~
社会実装とは,研究開発成果を社会で利用・展開して,社会における具体的な問題を解決する取り組みです.
私たちは,隣接する熊本県立黒石原特別支援学校の協力のもと,教材やサービスの提供を行っています.
学生が自発的に学習・研究に取り組む『アクティブラーニング』を実践しています.

■研究成果(開発した教材・支援機器)
◆多用途型マッチング教材「はんたくん」
絵の比較だけでなく,ぬいぐるみの比較といった立体的なマッチング学習が可能な教材.
PCからの音の再生により,学習のレスポンス性を高め,児童に正誤のフィードバックが可能.
視覚と聴覚等を使った学習と,グラフ化による児童の成長の客観的な評価をサポート.



◆協調性学習支援教材「まめまめキャッチャー」 アーム部を児童がそれぞれ操作し,教材中央に配置してある豆を模した目標物を取る作業を通じて協調性学習を行う. ![]() | ◆コミュニケーション補助用具の開発 発話が難しい児童から保護者や先生への声掛けを支援するための補助用具. ![]() |